2024年ホリデーシーズンの登録〆切日程
2024年のホリデーシーズンに新譜発売を予定しているアーティストの皆さん、iTunesおよびApple Musicでの年末年始の発売予定日には次の通り楽曲転送の締め切りが設定されています。
なお、すべての登録が完了したらアーティスト自身で登録内容をSubmitすることで担当者が内容をチェックし、問題がないことが確認されてからデジタル流通パートナーへの転送が開始されますのでご注意ください。現在、担当者のチェックには通常は5営業日程度、最大で14営業日前後かかっていますが年末年始はより長い日数がかかるものと想定されます。転送が開始されたら内容は一切変更できません。チェックの結果、修正が必要な場合は修正を促す英語の電子メールが届きますので修正して再度チェックのために提出してください。再提出すると、担当者によるチェックが最初からやり直されますのでご注意ください:
発売予定日が11月29日までは11月8日まで
発売予定日が12月6日までは11月8日まで
発売予定日が12月13日までは11月22日まで
発売予定日が12月20日までは11月29日まで
発売予定日が12月27日までは12月6日まで
発売予定日が2025年1月3日までは12月13日まで
例えば、米国時間の11月8日までに転送開始されないと、発売予定日が11月29日以前を指定していても、予定日には発売になりません。
ホリデーシーズンはiTunesおよびApple Music以外のデジタル流通パートナーでの発売も従来より日数がかかると考えられますので、あらかじめご了承ください。
ディストリビューションのための提出が行われるとデジタル流通パートナーに転送しても問題がないか登録内容を担当者がチェックします。このチェックには、現在最大で14営業日前後かかっています。
チェックの結果、修正が必要な場合は修正を促す英語の電子メールがアーティストに届きます。
チェックの結果、問題がなければデジタル流通パートナーへの転送が自動的に開始されます。この転送開始が締切の対象となる日付ですので、発売日を指定している場合は指定した予定日よりも最低でも3週間以上、できれば6週間以上前に担当者のチェックに提出することが理想です。
なお、すべての登録が完了したらアーティスト自身で登録内容をSubmitすることで担当者が内容をチェックし、問題がないことが確認されてからデジタル流通パートナーへの転送が開始されますのでご注意ください。現在、担当者のチェックには通常は5営業日程度、最大で14営業日前後かかっていますが年末年始はより長い日数がかかるものと想定されます。転送が開始されたら内容は一切変更できません。チェックの結果、修正が必要な場合は修正を促す英語の電子メールが届きますので修正して再度チェックのために提出してください。再提出すると、担当者によるチェックが最初からやり直されますのでご注意ください:
発売予定日が11月29日までは11月8日まで
発売予定日が12月6日までは11月8日まで
発売予定日が12月13日までは11月22日まで
発売予定日が12月20日までは11月29日まで
発売予定日が12月27日までは12月6日まで
発売予定日が2025年1月3日までは12月13日まで
例えば、米国時間の11月8日までに転送開始されないと、発売予定日が11月29日以前を指定していても、予定日には発売になりません。
ホリデーシーズンはiTunesおよびApple Music以外のデジタル流通パートナーでの発売も従来より日数がかかると考えられますので、あらかじめご了承ください。
ディストリビューションのための提出が行われるとデジタル流通パートナーに転送しても問題がないか登録内容を担当者がチェックします。このチェックには、現在最大で14営業日前後かかっています。
チェックの結果、修正が必要な場合は修正を促す英語の電子メールがアーティストに届きます。
チェックの結果、問題がなければデジタル流通パートナーへの転送が自動的に開始されます。この転送開始が締切の対象となる日付ですので、発売日を指定している場合は指定した予定日よりも最低でも3週間以上、できれば6週間以上前に担当者のチェックに提出することが理想です。